2009年、ありがとうございました。
2月から開始した当ブログ。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
来年も自転車乗りのお役にたてるグルメ情報やローカル情報、サッカー観戦手記などをより充実して書いていきたいと思います。拙い文章と下手な写真はなかなか上達しませんが、引き続きよろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年を。

byぱんだ、ねこぜん&コーナースマイル
来年も自転車乗りのお役にたてるグルメ情報やローカル情報、サッカー観戦手記などをより充実して書いていきたいと思います。拙い文章と下手な写真はなかなか上達しませんが、引き続きよろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年を。

▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-31 21:43
| 雑感、報告、その他
|
Comments(0)
そば処 ごうど

場所は県道11号(熊谷小川秩父線)と県道296号(菅谷寄居線)が交差する奈良梨交差点付近です。自転車の場合、立てかける場所が少なく苦労しますが、駐車場の端っこの一角に置いても問題はないでしょう。車の場合は店横に大きな駐車場があります。


11:00〜14:30、16:30〜19:30(12~2月)。水曜定休。1/1〜1/4はお休みだそうです。
▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-31 19:01
| うどん、そば、その他麺類
|
Comments(0)
2009.12.30 MTB走り納め その2




最初はいいのですが、尾根道上にはたくさんのバイク止めが置いてありました。確かにこの付近のモーターサイクルの被害はひど過ぎる。本当にクソッタレな連中だ。頼むからこれ以上、道を耕したり、溝を掘ったりするのはやめてくれ。このままでは我々まで同類と見なされ走行禁止になってしまう。大体、里山にモーターサイクルで入山しないでくれ。ま、逆ギレするバカばっかりだから言っても無駄か・・・。一回山歩きをしてみることをおススメします。



このあと隠れキャラが潜む楽しいトレイルを下り、コンビニでエネルギー補給して舗装路を走り、ゴールの駅へ向かいました。いや〜、疲れました。まさに走り納めにふさわしく、悔いが残らないガッツリライドでした。皆様ありがとうございました。来年もまた、楽しく走りましょう!
走行距離42Km(いしこさん情報)、所要時間約8時間。
▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-31 12:51
| 自転車(ツーリング2009)
|
Comments(2)
2009.12.30 MTB走り納め その1

写真ははちべえさん。サムサム山から巨木神社へ向かう尾根への分岐付近。






以前はモーターサイクルイコールMTBみたいなところもあったのですが、オリンピックの正式種目になったことや最近の自転車ブームでだんだん地元の人にもモーターサイクルとの違いが理解されるようになってきたので、この流れを大切にし、節度を持って走っていきたいですね。山やその周辺ではあいさつも忘れずに!例えMTBでもDHバイクやFRバイク、フルフェイスなどのヘルメットで走るのは里山では御法度です。下りでタイム計測などもってのほか。

その2へ続きます。
▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-31 11:36
| 自転車(ツーリング2009)
|
Comments(0)
いがまんじゅう



▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-31 09:49
| おやつ(和、洋風和菓子)
|
Comments(0)
SHOPPING : 3 MUSTAPHAS 3

そんな中、この「3ムスタファス3」という覆面バンドは登場しました。分かっているのはバルカン地方のシュゲレリ村出身という謎の7人組です。彼らは十数カ国語を話し、カリブ、インド、中近東、東欧などの音楽を何と1つのバンドでやってしまう恐るべき多国籍スタイルで「音楽のおもちゃ箱」と称され、ワールド・ミュージック・ブームの中、驚きと賞賛を持って迎えられました。しかも1曲の中で英語、ドイツ語、クロアチア語が混在したり、曲調も目まぐるしく変化したり、ともうハチャメチャなのですが、どの曲もレベルが高く、決してキワモノではなく本物の香りが漂っています。「本気で遊んでる」そんなアルバムです。タイトルの「ショッピング」がこのアルバムの楽しさを上手く表現しています。
「ショッピング」は全11曲で1986年に発表され、それにヒット曲の「LINDA LINDA」など12インチシングルの4曲を加え、全15曲で1988年に日本盤として発売されました。確か化粧品かなにかのCMソングになった曲もあったように記憶してます(ちょっと定かではありません)。
・
・
・
・
・
実はこの「3ムスタファス3」ですが、イギリスのプロ・ミュージシャンの集まりだったようです。しかし彼らは真剣に一所懸命、世界の音楽や楽器のこと、そして沢山の言語を勉強したそうです。決して中途半端ではなく。この後彼らは2枚のアルバム(どちらも名盤)を出し、すっと表舞台から消えました。彼らの残した「おもちゃ箱」は今開けても十分楽しませてくれます。
▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-30 20:54
| 音楽
|
Comments(0)
インド・ネパール料理 サガルマータ(Sagarmatha) 3







*メニューには11時〜17時までランチタイムと書いてあるのですが、15時〜17時の間はどうやら中休みをするようになったらしいです。今日も16時半頃店の前を通ったのですが、営業していなかったです。
▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-30 18:24
| カレー、民族料理など
|
Comments(0)
2009.12.29 ノミノミ山コース下見

こんな感じの道がメインとなります。どれも距離的には短いです。もちろん全行程、担ぎはゼロです。










河川敷コースとノミノミ山コースを結ぶ階段地帯はやはりなんとかしてパスしたいですね。もうちょっと探索を続けて、快適度を追求したいです。
走行距離不明、所要時間70分。
▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-30 00:20
| 自転車(ツーリング2009)
|
Comments(0)
はにゅう水



▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-29 13:24
| おやつ(飲料系)
|
Comments(0)
ジャンクガレッジ まぜそば (インスタント)


▲
by cornersmile-kun
| 2009-12-29 12:15
| 即席もの
|
Comments(0)
ぱんだとねこぜんが埼玉中部・北部、群馬近辺で自転車で立ち寄りやすいお店を中心にアップしていきます。 ※写真や文、コーナースマイル君の無断転載は固くお断りします。
by cornersmile-kun
カテゴリ
全体サイクルラック設置店一覧
禁煙店一覧
自転車(ツーリング2014)
自転車(ツーリング2013)
自転車(ツーリング2012)
自転車(ツーリング2011)
自転車(ツーリング2010)
自転車(ツーリング2009)
自転車(パーツ)
自転車(愛車紹介)
自転車(その他)
サッカー(2014)
サッカー(2013)
サッカー(2012)
サッカー(2011)
サッカー(2010)
サッカー(2009)
ラーメン(埼玉比企郡)
ラーメン(埼玉北部秩父)
ラーメン(埼玉その他)
ラーメン(群馬)
ラーメン(その他の地域)
うどん、そば、その他麺類
パンピザパスタ(埼玉・東京)
パンピザパスタ(群馬・長野)
和食、洋食、定食
カレー、民族料理など
カフェ、喫茶
弁当、軽食
ソースもの
お惣菜系、肉、魚
野菜・フルーツ
豆系、穀物系
調味料、ジャム
即席もの
グルメその他
おやつ(洋菓子)
おやつ(和、洋風和菓子)
おやつ(アイス、かき氷)
おやつ(プリン、ゼリー)
おやつ(飲料系)
おやつ(スナック、煎餅)
おやつ(いろいろ)
ぱんだの部屋(ふくろう)
ぱんだの部屋(コバトン)
ぱんだの部屋(その他キャラ)
温泉
音楽
古い地名、史跡など
巨樹、巨木
のそのそ富士登山
山歩き
マウンテンボード
いきものばんざい!
自転車でまちづくり
自転車のある風景
¡Qué rico! en bici.
ドイツ語
雑感、報告、その他
自転車(ツーリング2015〜)
サッカー(2015〜)
未分類
最新の記事
紅しょうが天風味ポテトチップス |
at 2018-11-24 23:16 |
ゴネ得、忖度ジャパン! |
at 2018-05-31 20:59 |
いろいろ早い・・・ |
at 2018-04-18 22:09 |
代表監督解任 |
at 2018-04-10 14:25 |
ます席 |
at 2018-04-08 20:24 |
「みんな元気牛乳」「大沢コー.. |
at 2018-03-31 18:39 |
ガトーフェスタハラダのラスク 7 |
at 2018-03-23 13:10 |
ポテトチップス やきとん味 |
at 2018-01-14 20:59 |
謹賀新年 |
at 2018-01-01 11:18 |
良いお年を |
at 2017-12-31 19:43 |
濃〜い山ぶどうジュース |
at 2017-12-02 18:34 |
慈げん特製オリジナルほうじ茶 |
at 2017-12-02 18:11 |
帰ってきたCUP NOODL.. |
at 2017-11-25 20:24 |
フルーツオンザヒル ジャム |
at 2017-08-18 15:11 |
キレートレモンサワー |
at 2017-08-18 15:05 |
以前の記事
2019年 12月2018年 11月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
フォロー中のブログ
武蔵野うどん&田舎うどんじてんしゃでグルメ! 2
じてんしゃでグルメ!3
最新のコメント
ねりからし巫女さん、こん.. |
by ねこぜん at 01:22 |
パクチーMAX。。探して.. |
by ねりからし巫女 at 00:48 |
むむっ、さてはもう参拝さ.. |
by ねこぜん at 00:00 |
ミコ!・・巫女!いいです.. |
by ねりからし at 22:35 |
ねりからしさん、あけまし.. |
by ねこぜん at 16:31 |
あけましておめでとうござ.. |
by ねりからし at 23:46 |
gorigoriさん、こ.. |
by ねこぜん at 21:21 |
以前、アンプリサーチのブ.. |
by gorigiri at 11:28 |
大変、ご無沙汰しておりま.. |
by gorigiri at 11:14 |
ねりからしさん、今年もよ.. |
by ねこぜん at 11:03 |
検索
タグ
ツーリング(286)ポタリング(280)
利根川自転車道(203)
浦和レッズ(177)
軽井沢(152)
いきもの(151)
コバトン(95)
草津とその周辺(60)
山サイ(55)
富士登山(33)
イベント(13)
コネタ(8)