「おやき」と「じゃが焼」

■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2016-09-25 01:47
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
恵方巻き

我が家では、嵐山町の鬼鎮神社に毎年初詣に行ってますので鬼は神様、「鬼はうち」です。鬼が家にいた方が心強いでしょー。鬼嫁はいらんですが・・・。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2016-02-03 23:31
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
ほっともっとでガパオライス

■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2014-08-12 22:05
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
森川寿司店


森川寿司店さんの特徴は・・確かバランがありません。酢飯の味付けは穏やか。以前は3本の稲荷寿司のうちの一本に干瓢が巻かれていたと思うのですが、今回購入したものには巻かれていませんでした。紅ショウガの色が毒々しいですが(どのお店もですが)、美味しかったです。
妻沼に立ち寄ったら、ぜひ食べ比べてお気に入りを見つけてみて下さい。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2014-06-19 23:00
| 弁当、軽食
|
Comments(2)
腸詰屋 軽井沢2号店 11

■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2014-05-10 00:12
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
cafe&bar Miles Away 2 ※追記有り

埼スタでサッカー観戦の時はいつも利用していたのですが、今シーズンは過度な広島化したチームの試合を観戦する気にはなれず・・・ただ、魅力的なキッチンカーや東川口グルメも堪能できないのが残念なところではありました。ですがMilesAwayさんは日高や川越にも出店されているので、埼スタよりも自宅からずっと近いところで絶品ハンバーガーを味わうことができてうれしい。ユニを着ていないので最初私たちのことをお分かりにならなかったようです(笑)。
場所は正門を入ってすぐ右折、外来車駐車場Dの奥、国際医療センター食堂とテレサホール食堂に挟まれた広場です。案内板もあるので実際に行けば分かります。外にあるので一般の人も利用できますし、自転車でも立ち寄れますが、学生が多いとはいえ病院(重病な人が多い)ですからね・・チームなど大勢は向かないと思います。ソロや少人数で立ち寄る分には違和感ないかと。ちなみに病院内にはスタバやローソンもありますが、病院に用事のある人用です。


ネオ屋台村(といってもここでの出店は一店舗のみ)は月〜金、11:00〜14:00。MilesAwayさんは月曜日。詳細はお店のフェイスブック、またはネオ屋台村HPで確認できます。
※追記:2014年12月現在、キッチンカーでの営業は終了し、入間市下藤沢に新たにお店をオープンされています。ブコウスキーさんのあった場所です(ブコウスキーさんは川越へ移転)。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2014-04-08 22:11
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
cafe&bar Miles Away ※追記有り

種類は基本のハンバーガーに、サルサ、アボカド、ベーコン、チリ(コンカルネ)などなど。プラス100円でポテトが付きます。私は基本のハンバーガーがお気に入り。ハンバーグは肉の旨味がしっかりで、ハンバーガーってこんなに美味しいものだったっけという気分にさせてくれます。もちろんジャンク感もあり、満足度高いです。


まさに「Miles away : 心ここにあらず」な気分になるハンバーグです。
※追記:2014年12月現在、キッチンカーでの営業は終了して、現在は入間市下藤沢に新たにお店をオープンされました。ブコウスキーさんのあった場所です(ブコウスキーさんは川越へ移転しました)。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2013-12-11 19:28
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
玉屋茶屋(玉屋ドライブイン) 2

今回は力餅と並ぶ名物、からみ餅350円にしました。餅は手ひねりですかね。口の中で溶けていく感じです。醤油味しっかりの大根おろしとの相性もいいですね〜。胃が重くならないので、これから旧碓氷峠を上るという人のエネルギーにも、軽井沢や霧積温泉から下ってきた人の疲労回復食にもピッタリですよ。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2013-11-22 20:46
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
笠山だんご

メニューはだんご(みたらし、醤油)を始め、たこ焼きや焼きそばもあります。夜は居酒屋になるようです。店前にベンチがありますので気軽に立ち寄っていただくことができます。もちろんテイクアウトもできます。
だんごは目の前で焼いてもらえます。写真をお願いしようと思ったら痛恨のバッテリー切れ・・・ですので写真はこれ一枚(バッテリーを取り出して必死に手で温めて何とか撮れました)。詳細は田舎うどんさんの記事で・・・お願いします(汗)。女将さんの気さくなトークで待ち時間も苦になりません。気がつけば足元にはネコが・・(笑)、人なつこいネコです。

自転車で気軽に茶屋感覚で立ち寄れる良店です。今度はだんごはもちろん、焼きそばやたこ焼きもいただいてみたいです。
営業時間不明、月曜定休。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2013-11-12 20:46
| 弁当、軽食
|
Comments(2)
原嶋屋総本家

今回前橋ポタの補給食は、創業安政四年という老舗で恐らく一番有名な、平和町の原嶋屋総本家さんで。店内は焼き上がりを待つ人でいっぱい、先に注文を済ませ、しばし待ちます。店内でも13時半までなら食べていけます。それ以降は持ち帰りのみになります。






焼きまんじゅうはツーリングやポタの時の補給食にもピッタリですね。
営業時間不明、火曜定休。
■
[PR]
▲
by cornersmile-kun
| 2013-10-27 02:18
| 弁当、軽食
|
Comments(0)
ぱんだとねこぜんが埼玉中部・北部、群馬近辺で自転車で立ち寄りやすいお店を中心にアップしていきます。 ※写真や文、コーナースマイル君の無断転載は固くお断りします。
by cornersmile-kun
カテゴリ
全体サイクルラック設置店一覧
禁煙店一覧
自転車(ツーリング2014)
自転車(ツーリング2013)
自転車(ツーリング2012)
自転車(ツーリング2011)
自転車(ツーリング2010)
自転車(ツーリング2009)
自転車(パーツ)
自転車(愛車紹介)
自転車(その他)
サッカー(2014)
サッカー(2013)
サッカー(2012)
サッカー(2011)
サッカー(2010)
サッカー(2009)
ラーメン(埼玉比企郡)
ラーメン(埼玉北部秩父)
ラーメン(埼玉その他)
ラーメン(群馬)
ラーメン(その他の地域)
うどん、そば、その他麺類
パンピザパスタ(埼玉・東京)
パンピザパスタ(群馬・長野)
和食、洋食、定食
カレー、民族料理など
カフェ、喫茶
弁当、軽食
ソースもの
お惣菜系、肉、魚
野菜・フルーツ
豆系、穀物系
調味料、ジャム
即席もの
グルメその他
おやつ(洋菓子)
おやつ(和、洋風和菓子)
おやつ(アイス、かき氷)
おやつ(プリン、ゼリー)
おやつ(飲料系)
おやつ(スナック、煎餅)
おやつ(いろいろ)
ぱんだの部屋(ふくろう)
ぱんだの部屋(コバトン)
ぱんだの部屋(その他キャラ)
温泉
音楽
古い地名、史跡など
巨樹、巨木
のそのそ富士登山
山歩き
マウンテンボード
いきものばんざい!
自転車でまちづくり
自転車のある風景
¡Qué rico! en bici.
ドイツ語
雑感、報告、その他
自転車(ツーリング2015〜)
サッカー(2015〜)
未分類
最新の記事
いろいろ早い・・・ |
at 2018-04-18 22:09 |
代表監督解任 |
at 2018-04-10 14:25 |
ます席 |
at 2018-04-08 20:24 |
「みんな元気牛乳」「大沢コー.. |
at 2018-03-31 18:39 |
ガトーフェスタハラダのラスク 7 |
at 2018-03-23 13:10 |
ポテトチップス やきとん味 |
at 2018-01-14 20:59 |
謹賀新年 |
at 2018-01-01 11:18 |
良いお年を |
at 2017-12-31 19:43 |
濃〜い山ぶどうジュース |
at 2017-12-02 18:34 |
慈げん特製オリジナルほうじ茶 |
at 2017-12-02 18:11 |
帰ってきたCUP NOODL.. |
at 2017-11-25 20:24 |
フルーツオンザヒル ジャム |
at 2017-08-18 15:11 |
キレートレモンサワー |
at 2017-08-18 15:05 |
ポテトチップス シークヮサー味 |
at 2017-08-18 15:01 |
ミッドリーフ コーンチップス.. |
at 2017-08-18 14:54 |
以前の記事
2018年 12月2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
フォロー中のブログ
武蔵野うどん&田舎うどんじてんしゃでグルメ! 2
最新のコメント
ねりからし巫女さん、こん.. |
by ねこぜん at 01:22 |
パクチーMAX。。探して.. |
by ねりからし巫女 at 00:48 |
むむっ、さてはもう参拝さ.. |
by ねこぜん at 00:00 |
ミコ!・・巫女!いいです.. |
by ねりからし at 22:35 |
ねりからしさん、あけまし.. |
by ねこぜん at 16:31 |
あけましておめでとうござ.. |
by ねりからし at 23:46 |
gorigoriさん、こ.. |
by ねこぜん at 21:21 |
以前、アンプリサーチのブ.. |
by gorigiri at 11:28 |
大変、ご無沙汰しておりま.. |
by gorigiri at 11:14 |
ねりからしさん、今年もよ.. |
by ねこぜん at 11:03 |
検索
タグ
ツーリング(286)ポタリング(280)
利根川自転車道(203)
浦和レッズ(177)
軽井沢(152)
いきもの(151)
コバトン(95)
草津とその周辺(60)
山サイ(55)
富士登山(33)
イベント(13)
コネタ(8)