人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バケタマ沼その後・・

※カエルなどが苦手な方は読まないで下さい。

バケタマ沼その後・・_a0117599_1147826.jpg
以前ご紹介したバケタマ(ウシガエルのオタマジャクシ)で埋め尽くされた沼(以前の記事)がどうなっているか見てきました。

バケタマ沼その後・・_a0117599_1146511.jpg
おお〜、いっぱいいます。脚が生えてきている固体が多いですね。ちなみに後肢が先に出て前肢は後から出てきます。その後尾ひれは吸収消失されていきます。バケタマはいわゆる2年もので、オタマのまま一回冬越しします。

沼からはアメリカザリガニの姿もほぼ見られなくなり、ほぼバケタマの独占状態に。

バケタマ沼その後・・_a0117599_11474647.jpg
ウーパールーパーのよう。

バケタマ沼その後・・_a0117599_1148079.jpg
水面から顔だけ出してこちらを見てます。オタマの時と同様、近づくとすぐに逃げ出す固体と全く逃げない固体がいます。遺伝子に組み込まれているのかな。

バケタマ沼その後・・_a0117599_11481537.jpg
まるでムツゴロウ。

バケタマ沼その後・・_a0117599_11483255.jpg
こちらは尾もほとんど消えてほぼカエルの状態。

バケタマ沼その後・・_a0117599_1148596.jpg
こうしてどんどんと移動して沼から沼へ生息圏を拡大していってしまいます。彼らには罪は無いのですが・・。
Commented by たか4C at 2014-06-29 17:13 x
プロのウシガエルハンターが居るそうですね?
シーズンは月に40万ほど稼ぐとか?……………………確かに淡白で良い味だった気がするけど。
需要があるんですぬ(笑)
Commented by ねこぜん at 2014-06-29 17:53 x
たか4Cさん、こんにちは。
ザリガニ漁師はTVで見たことありますが・・やっぱりウシガエル漁師もいるんですね〜。その仕事、ちょっとやりたいかも(笑)。子供の頃は「食用ガエル」って呼ばれてましたよね。でも食べたことはありませんでした。たか4Cさんは食されたことがあるのですね、さすがです。鶏肉に近いという話ですが・・課題は先入観、ミミズのコロッケと一緒です。あ、ちなみにオタマジャクシを食べる地域もあるそうですよ〜。
Commented by ねこぜん at 2014-06-29 18:01 x
あ、思い出しました。
ウシガエルではありませんが、中華料理か何かでカエルの脚の素揚げのようなものを食べた(食べさせられた)記憶があります。カエルと知らされなければ美味しかったような・・。ちなみにワニのフリッタも食べましたが(確かレッドロブスターさんで)、やはり淡白で鶏肉に近かった気がします。
Commented by たか4c at 2014-06-29 22:44 x
アメリカザリガニはウシガエルのエサとして輸入したそうです(ケイジャン料理の材料ですが)
フランス料理のザリガニはエクルビスという種類ですね♪
……ウシガエルハンターは3ヶ月程度の稼働期間ですから、本業には……………………(笑)
Commented by ねこぜん at 2014-06-29 23:06 x
アメリカザリガニはウシガエルのエサ・・・そうなんですよ〜。子供の頃、釣り糸の先に赤い布を短冊状に切ったものを結んでフラフラさせると、ウシガエルがすごい勢いでバクッと喰いついてくる「ウシガエル釣り」をしたことがあります。そういえばオマール海老もエビよりはザリガニに近いんですよね、鉄脚あるから。

ああ、三ヶ月だけ働いて、あとはのんびりしたいです・・。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by cornersmile-kun | 2014-06-28 11:48 | いきものばんざい! | Comments(5)