人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のそのそ富士登山体験記2013 その3

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_19591340.jpg
長田山荘があるここが6合目なら次はもちろん7合目・・・とはいかないんですよね〜。正確にはここは「新6合目」で、次は「本6合目」になるそうです。この何合目という基準は分かりやすいようで、実はけっこう曖昧でわかりにくい。ここは標高2,450m、6時35分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_19595063.jpg
登山道にはまだまだ雪が残っているところも。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2001925.jpg
しかしすぐそばではきれいなハムシが元気に動き回っています。いろんな季節が同居してます。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_200953.jpg
本6合目の瀬戸館に到着。外人さんと防衛大の生徒多し。標高2,700m、7時02分。あと1,000m登ります。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_201165.jpg
瀬戸館を過ぎると、いよいよ樹林帯から抜けます。7時04分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2011596.jpg
樹林帯を過ぎてもまだまだ色々な植物を見ることができます。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2021361.jpg
遭難者のための慰霊碑があり、たくさんの鈴が捧げられています。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_202269.jpg
火山らしく、だんだんと荒涼とした景色になります。山の斜面は急になってきますが、登山道はジグザグに登るので勾配はさほど大きくありません。この付近から標高が3,000mを超えるので意識的に深呼吸をしながら歩きます。7時39分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2023631.jpg
7合目にある大陽館に到着。標高は3,090m。風はますます強くなっていき、気温も急激に下がってきました。7時44分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2025652.jpg
須走口7合目を示す道標。英語では「Subashiri trail 7th station」と訳すのですね。7時51分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2032396.jpg
見晴館の建物と鳥居が見えてきました。8時10分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2035991.jpg
本七合目の見晴館に到着。標高3,200m。案内板に中国語や韓国語など敵国言語の表記は必要なし。英語の表記があれば十分。8時13分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_204547.jpg
建物と建物の間を通っていきます。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2042385.jpg
貧ちゃんも一緒に5年振りの登山。前回の時は地面に置いて写真を撮りましたが、今回はしっかり握っておかないと風に飛ばされてしまいます。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2064419.jpg
独立峰である富士山は遮るものがないので風の影響をモロに受けます。この日は日本海に梅雨前線が停滞して等圧線が狭まり、その前線に向かって強い南風が吹き込んだことで、こんな悪天候になってしまいました。太平洋からの湿った風が富士山に当たって雲が発生するのです。フェーンのような感じになっているので、5合目は気温が高く、麓も急激に気温が上がっているようですが、山頂へ向かうほど二次関数的に気温が下がってきます。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2065063.jpg
八合目の下江戸屋に到着。ベンチでぐったりしている人多し。標高3,350m、8時40分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2072720.jpg
貧ちゃんが写ってると荒涼とした景色もユルく見えてきます。あ、なぜ貧ちゃんを富士登山に帯同させているかと申しますと、色や形がなんとなく富士山に似ているのでお守りとして持っているのです。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2072733.jpg
下山時に間違えやすいことで有名な下江戸屋分岐。これだけしっかり表記されていれば、と思うのですが、高山病などの影響でケアレスミスを起こしやすくなってしまうんですよね。8時42分。

のそのそ富士登山体験記2013 その3_a0117599_2083328.jpg
意識的に深呼吸しながらもうひと頑張り、次は吉田口ルートと合流する本八合目です。

その4へ続きます・・・
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by cornersmile-kun | 2013-07-13 20:08 | のそのそ富士登山 | Comments(0)

ぱんだとねこぜんが埼玉中部・北部、群馬近辺で自転車で立ち寄りやすいお店を中心にアップしていきます。  ※写真や文、コーナースマイル君の無断転載は固くお断りします。


by cornersmile-kun
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31