人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_128264.jpg
見事な煉瓦蔵、矢野商店の蔵群の一つ、有鄰館。煉瓦蔵は以前貯蔵施設だったそうですが、今はイベントスペースとして活用されています。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1285598.jpg
近代化遺産と自転車。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1285941.jpg
特別展覧市が開催されていました。「一店一作家」として桐生市内のお店や工場、個人が出店しています。ここでgakuさんがお買い物。眺めるだけでも楽しめるイベントです。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_130189.jpg
蔵群は他にも色々なイベントが開催されていて多くの人でにぎわいます。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1304384.jpg
着物カフェ&DJなんていうアヤしいお店も。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_131742.jpg
蔵群わきの路地。風情があります。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1313544.jpg
色々散策したので疲れました。煉瓦蔵の隣の矢野本店さんでお茶。店構えが素敵です。奥に喫茶スペースがあります。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1315763.jpg
中庭の隣の席は風が抜けて心地いい。gakuさんは冷茶(お茶請けの和菓子付き)、ぱんだは桑茶(こちらも和菓子付き)、私はアップルタイザー。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1323483.jpg
稲荷橋から眺める桐生川。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1331175.jpg
gakuさんのリクエストで「とんかつほしの」さんのメンチカツバーガーを、と思ったのですが残念ながら準備中。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1331868.jpg
ステンドグラスがきれいな桐生信用金庫(きりしん)さんの建物。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1333935.jpg
先ほどお茶した矢野園さんで見た松田ニットさんの製品をgakuさんが気に入り、販売しているところを教えていただき、本町4丁目のさくらやさんへ。欲しかったシリーズは今は在庫がなく、新作は9月頃入荷とのこと。またその頃来ますか。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_134631.jpg
まだまだ散策し足りないのですが、そろそろ帰らなければなりません。桐生駅にある桐生観光物産館わたらせに立ち寄りお土産を。gakuさんは「ひもかわうどん」と小松屋さんの「花ぱん」(以前の記事)を。私達は「新浜せんべい」とに志きやさんの「花形焼きまんじゅう」を購入。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1344238.jpg
西桐生駅に到着。電車が来るまで駅舎のベンチで待ちます。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1344895.jpg
新旧券売所。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1352736.jpg
17時46分発の中央前橋行きに乗ります。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1354574.jpg
車内は自転車でいっぱい。ここでは日常の光景なのでしょう。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_136662.jpg
今回も車内で桐生タイムスを読む。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1361519.jpg
榛名山へ沈む太陽。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1371889.jpg
中央前橋駅に到着。どっぷり日が暮れてしまいました。ライトを装着して出発。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1373320.jpg
広瀬川のほとりを走り、自転車道へ向かいます。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_138666.jpg
県庁とさちの池。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1382633.jpg
利根川自転車道を利用している方にはおなじみ、中央大橋近くの自転車道に隣接している森田屋食堂さんで夕食。ソースかつ丼を堪能。

補給も完了、夜の自転車道をのんびり走ります。自転車道のゲートにはLEDの点滅ライトが点灯していてわかりやすくて安全。ゲートの幅も道幅も広いのでナイトライドも苦にならず快適。そしてこのように気軽に立ち寄れるお店がいくつもあるのもいいですね。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1384973.jpg
道の駅よしおか温泉に到着。新しくできた国道17号バイパスを通る車にアピールするためか、健康ランドのような電飾が。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_139368.jpg
走り終わった後は温泉で汗を流してから帰ります。いや〜、極楽です、閉館までのんびりしました(といっても正味30分弱)。これだけ施設が整っていて300円とは人気も納得の温泉です。

GW終盤、帰りの関越自動車道は事故もあり大渋滞。渋滞13Kmで通過に4時間以上の表示が・・・・。渋滞につかまる前に高速を降り、ありとあらゆる道を駆使してノー渋滞で帰宅できました。gakuさん、お疲れさまでした。また次回もよろしくお願いします。

走行距離99.6Km(うち電車利用50.8Km)、所要時間11時間39分。

新緑の利根川CRと上電と桐生ポタ 4_a0117599_1292398.jpg
今回のポタで桐生のパンフレットをたくさんもらってきました。まだまだ魅力的な見どころがたくさんあるようです。

市内は広いので自転車散策がおススメです。自転車は持っていないという方でも上毛電鉄利用者でしたら西桐生駅で無料でレンタサイクルが借りられます。江木駅や大胡駅にはパーク&ライドと称して電車利用者のための無料駐車場があります。そこに車を止め、電車に乗れば鉄道旅と自転車散策がお手頃価格で楽しめます。桐生市内は駐車場も少なく路地も多いので車移動で巡るよりも自転車がおすすめです。あとはサイクルスタンド設置など駐輪場が充実してくれるとベストなのですが・・。
Commented by 練りから氏 at 2012-05-11 07:12 x
大作レポート・・楽しませて頂きました!
桐生って・・目的地としては行ったことがないのですが、面白い文化圏なんですねー

しかし・・よく食べましたね~(笑)
これは・・参加せねば!!
Commented by ねこぜん at 2012-05-11 10:17 x
練りから氏さん、おはようございます。
大作といいますか、上手くまとめられないといいますか・・・。お読みいただきありがとうございます。桐生は歴史好き、散歩好き、グルメ好きにはとても魅力ある街だと思います。

実は練りから氏さんにぴったりの走りに満足していただけるコースもあります。こちらは冬限定のお楽しみです。
Commented by 練りから氏 at 2012-05-11 12:58 x
いえいえ…このまま出版出来そうなクオリティですよ(^_^)
足利は製造工場があった関係でたまに行く事があったのですが…隣なのに桐生とは文化が違いますねー

ワタクシ…最近激しくたるんでるので…
いしこ街食い倒れコース位が目一杯かも(^_^;)
Commented by ねこぜん at 2012-05-12 01:25 x
練りから氏さん、こんばんは。お褒め頂きありがとうございます。名誉ある有害図書(死語?)目指して精進します。

足利と桐生は文化形成が独特ですよね。他県の人にはよく間違われる両市ですが、空気といいますか、雰囲気が全然違うんですよね。そういえば佐野も独特の雰囲気があります。

いしこさん食い倒れコースが一番ハードかも知れませんよ(笑)。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by cornersmile-kun | 2012-05-10 01:39 | 自転車(ツーリング2012) | Comments(4)