人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1220018.jpg
今回は花粉シーズンに入る前のラストライドとして、隊長さん主催の里山遊走会に参加してきました。今コースもまたまた僭越ではございますが、私がコースコーディネートいたしました。

4つの丘陵地帯の低山をグルっと反時計回りして上りも下りも終始足を回すコースのため、一応「漕ぐ悦びを貴方に」というキャッチコピーを付けました(笑)。日本の里山を自走で走るときの典型的なコースパターンです。ここは枝道が非常に多いコースなのではぐれる人が出ないように細心の注意を払い先導します。前日降った雪が心配されましたが、ほとんど積雪はなく、路面はドライ&セミウェット状態でした。

メンバーは、隊長さん、越後屋さん、いしこさん、みどさん、gakuさん、ホタルさん、はちべえさん、山坂さん、シャドウXさん、私の総勢10名です。里山を走る場合この人数が限界ですね。

10時過ぎにデポ地を出発、1つ目のレオーネ山(ワゴンR山に改名か?)を走ります。ものすごく風が強く寒いのですが、山の中は風もなく日差しも暖かいです。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_12435531.jpg
ゴルフ場わきのWTを走ります。このゴルフ場ができる前は付近に良いトレイルがたくさんあったのですが・・バブルの負の遺産ですね。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_12463584.jpg
ダブルトラック、落ち葉サクサクST、廃道と化した調査道などを繋いで走ります。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_12493564.jpg
トレイル出口にはお地蔵様がお出迎え。実はここは大変歴史ある峠。手前で山坂さんにパンクのアクシデントがあったものの無事1つ目の山は終了、2つ目のガメラ山へ向かいます。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_12562831.jpg
途中、厚い氷が張ったため池があります。 今年は寒い日が多かったですからね。はちべえさんが氷の上に乗ろうと試みますが、端っこの方の氷が薄く、断念。まだツーリング序盤ですからね、ここで落ちたら洒落になりません(笑)。遊走会は自然と近く触れあえる反面、思わぬアクシデントも結構あります。まあ、それも楽しみではありますが。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1331114.jpg
ガメラ山へ行く途中のお寺の駐車場から見た眺め。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1333819.jpg
ここは短いながらも雰囲気の良い明るく落ち葉サクサクの里山みち。ガメラ山を走ったあと、街中へ行き、昼食とデザートを堪能し、3つ目の山、空海山へ向かいます。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1362864.jpg
途中、こんな感じの田園風景の中を走ります。やはり里山遊走会にはこういうコースが似合いますね。なるべく未舗装路や車の少ない景色の良い場所を選んでみました。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1375368.jpg
空海山は上に神社があるので途中で自転車を置き、徒歩で山頂へ向かいます。秩父の山々や関東平野が一望できます。眺めを堪能したあと、グルっと巻き道ショートSTを走り、空海山終了。その後オンロードでいよいよ4つ目のアデ◯◯ス山へ向かいます。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1384579.jpg
川沿いの旧道を走っていると、いつもの凶暴ヒツジがいました。でも今日は腹がいっぱいだからなのか、それとも歳をとったからなのか、2〜3年前とはずいぶん違って人なつこい。ひょっとしたら違う個体か?ちなみにヒツジの寿命は約10年。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_1310215.jpg
こんな趣のある橋も渡ります。落ちないように慎重に。ここから先はオンロードの上り。本当は途中から山道に入ろうと思っていたのですが、先頭の人がそのまま上まで行ってしまったので・・・。ちょっと遠回りですが、ま、いいか。

2010.02.07 里山遊走会プラプラ周遊コースツーリング_a0117599_13104596.jpg
いよいよ今回のラストでメインのアデ◯◯ス山からデポ地までの下り基調の快適STです。ちなみにここは途中までハイカーが多いコースと重なるため、昼間は走らない方が無難です。季節を問わず日没1時間前ならOK。途中からはメインのハイキングコースを外れ、快適な下りが楽しめます。しかしこの日は案内人の私が痛恨のミスコース。皆さんからは「ミスだって言わなきゃ分からなかったよ」と言ってもらえたのですが、当初予定していたキジがたくさんいる場所には出ることができず残念。ちょっと悔いが残りましたが皆様のおかげで大変楽しめました。ありがとうございます。

私は花粉シーズンのため、これからオフシーズンに入ります。花粉が飛ばなくなりましたらまたよろしくお願いします。

走行距離約24キロ(いしこさん情報)、所要時間約5時間30分。
Commented by はちべえ at 2010-02-13 22:46 x
今回も楽しいコースをありがとうございました。しっかしこないだの土手であったあとにこんなに走っていたとは頭が下がります。花粉症シーズンが終わりましたらまた走りにいきましょう。でもそのあとはサッカーシーズンですかね?
Commented by ねこぜん at 2010-02-14 00:20 x
はちべえさん、こんばんは。まだまだ先導案内役に慣れておらず、コースアレンジも隊長さんのようにはいかずでしたが、それでも最後までお付き合いいただきありがとうございました。

花粉症シーズンが終わりましたら・・・こちらこそよろしくお願いいたします。オフシーズンはもんもんとMTBをメンテしながら過ごす予定です。そっか、あと20日でJ開幕かあ。
Commented by X at 2010-02-14 00:46 x
いつもながら、見事な引率ありがとうございました。
知ってる所なのに、どこか判らなくなる感じ・・ワクワクします(笑)
Commented by ねこぜん at 2010-02-14 09:33 x
Xさん、どうもー。

知ってる所なのに、どこか判らなくなる感じ・・実はご案内している私自身そう感じてしまうことが・・ドキドキします(笑)。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by cornersmile-kun | 2010-02-13 13:45 | 自転車(ツーリング2010) | Comments(4)